〜 卓越した品質へ 〜

HTTPサイトは安全じゃない!?

HTTPサイトは安全じゃない!?

WebサイトはSSLをデフォルトにすべきだとグーグルやMicrosoftも加盟するCAB FORUMでは主張しています。いよいよGoogleのブラウザChromeで,HTTPで接続するサイトを「安全でない」と表示するようになるそうです。 ま・・・

WoSignのニセ証明書問題

WoSignのニセ証明書問題

中国最大級のGlobal Public CAであるWoSignがニセの証明書を発行可能であることが判明してちょっとした騒ぎになっています。私は知らなかったのですが,WoSignは無料でSSL証明書を発行してくれるサービスをやっていたそうで,・・・

OpenSSLで3階層のCAを構築する

OpenSSLで3階層のCAを構築する

オレオレ認証局は,ルートCAからユーザ証明書やサーバ証明書を発行するケースが多いと思います。今回は3階層のオレオレ認証局をOpenSSLで実現してみます。 はじめに. 概要 SSLサーバ証明書などを参照すると,CAが複数階層になっているケー・・・

KRBankerというマルウェアが増殖中

KRBankerというマルウェアが増殖中

元々韓国のオンラインバンキングサービスをターゲットとしていたKRBankerというマルウェアが,日本をターゲットとするようになりました。ニュースサイトなどで注意喚起が出ています。トレンドマイクロの注意喚起記事はこちらです。 このマルウエアは・・・

ポケモンGoの便乗アプリに注意しましょう

ポケモンGoの便乗アプリに注意しましょう

ポケモンGoの人気は尋常じゃないですね(今や尋常じゃなかった。と過去形にすべきなのかもしれませんが)。今更ポケモンネタでもないのですが,ポケモンGoの便乗アプリが大量に出てきていて,被害を受けないように注意喚起がされています。 INTERN・・・

RSA署名/検定処理 – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

RSA署名/検定処理 – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

OpenSSLから発行した証明書を利用して,暗号/復号処理を実行しました。今度は,署名/検定処理を実行してみます。 概要 RSAで署名を実行すると,署名値はRSA鍵長(1024bitや2048bit)となります。通常はPKCS#7の形式にし・・・

RSAの暗号/復号 – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

RSAの暗号/復号 – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

RUBYを使ってOpenSSLで発行したオレオレ証明書をデコードしました。次は,RSA暗号/復号処理を実行してみます。 概要 RSAの暗号化は公開鍵を利用して実行します。そして復号は秘密鍵を利用します。例えば,Bさんが暗号文をAさんに送ろう・・・

PKCS#12のデコード – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

PKCS#12のデコード – RUBYでOpenSSLを使ってみる –

OpenSSLを使ってオレオレ認証局を構築し,オレオレ証明書を発行することができました。次は,その証明書を使って暗号処理を実行してみます。 PKI公開鍵証明書で,暗号アルゴリズムはRSAの公開鍵を作成しましたから,署名などの公開鍵暗号方式を・・・

OpenSSLでユーザ証明書を発行する

OpenSSLでユーザ証明書を発行する

前回,OpenSSLでCAを構築しました。そのCAからユーザ証明書を発行してみましょう。ユーザ証明書の発行は次の,2パターンの方法があります。 1.CAが鍵ペアを生成して,証明書を発行する。 2.鍵ペアはユーザが作成して,CAはユーザからも・・・

OpenSSLでオレオレ認証局の構築

OpenSSLでオレオレ認証局の構築

OpenSSLを使ってオレオレ認証局を構築し,オレオレ証明書を発行してみます。 1.認証局(CA)の簡単な説明 OpenSSLを利用すると,オレオレ証明書を発行することができます。オレオレ証明書とは自己署名証明書の通称?で,自分が正しいこと・・・