中国の通信機器メーカHuaweiが,北朝鮮の無線通信網「Koryolink」の立ち上げに深く関連していたとニュースになっています。Huaweiは米中の貿易戦争でターゲットにされて制裁の対象になったことで話題になりました。つい先日の2019年・・・
中国の通信機器メーカHuaweiが,北朝鮮の無線通信網「Koryolink」の立ち上げに深く関連していたとニュースになっています。Huaweiは米中の貿易戦争でターゲットにされて制裁の対象になったことで話題になりました。つい先日の2019年・・・
Firefoxがバージョン70で新しい機能を追加します。Firefoxのブラウザ内に保存してあるパスワードが流出している場合に,警告を出してくれるようになるのだそうです。Gigazineに紹介記事が出ています。 Webサイトにアクセスすると・・・
独裁国家というのは,とんでもないことを平気でやるんですね。中央アジアのカザフスタンでは,政府がユーザに対して「2016年1月1日から、カザフスタン政府が認証したルート証明書をインストールしなければなりません」という命令を出しています。ブラウ・・・
生体認証が流行っています。昔から使われているもので言うと,刑事事件操作の指紋,キャッシュカードの指静脈があります。最近は,Windows HelloやiPhoneのFace IDなどの顔認証が多く利用されるようになってきました。ところで,こ・・・
もはや全世界に普及したと言ってもいいスマートフォンなので,マルウェアに感染した被害も桁が大きくなってしまうんだなぁというニュースがありました。 どんなニュースかというと,「Agent Smith」というマルウェアに2500万台のAndroi・・・
Kasperskyが世界14カ国で調査した結果,元職場のシステムに退職後もアクセスできると回答した人が34%にもなることがわかりました。どういうことかというと,会社を辞めたのに,会社のシステムにログインできるということで,データの不正取得な・・・
米国のNest Camというセキュリティカメラにバグがあって中古のNest Camを購入すると,前のオーナーがその画像を見ることができたそうです。 すでにバグは修正済みなので,大きな問題にはなっていないようですが,なんとも気味の悪いニュース・・・
Facebookが発信源のセキュリティインシデントが最近多く報道されています。このブログでも取り上げていたりしますが,またまた個人除法流出の事故が発生してしまいました。日本とはあんまり関係ないかもしれませんが,5億4000万件というFace・・・
ガラケーが主流だったころ,携帯電話の端末メーカーとして人気だったNokiaがやらかしてしまいました。Nokiaブランドのスマートフォンから中国のサーバに個人情報を送信していたそうです。IT系のニュースで取り上げられていました。私はGigaz・・・
Google Playには基本的にどんなアプリでも登録できます。マルウェアに認定されてしまったりすると削除されたりしますが。私も,Androidが出始めの頃,数種類のアプリをリリースして,それなりにダウンロードしたもらったりもしていました。・・・