最近,AppleのiOSやMacをターゲットにしたマルウェアが出現しています。MacやiPhoneだからと言って安心できる時代ではなくなったってことです。 今回ニュースで出ているのは,iOSを標的としたマルウェアで,リンクをタップするだけで・・・

最近,AppleのiOSやMacをターゲットにしたマルウェアが出現しています。MacやiPhoneだからと言って安心できる時代ではなくなったってことです。 今回ニュースで出ているのは,iOSを標的としたマルウェアで,リンクをタップするだけで・・・
先日,MacBook Proのモデルチェンジが2016年に実施される噂をブログで書きました。モデルチェンジをしたら買おうと思っているので,その手のニュースに敏感なのかもしれません。そんな中,AppleがMacをなかなかアップデートしないのに・・・
私のMacBook Proのディスクがいっぱいになってしまって,警告が出るようになりました。ディスクがいっぱいになると,OSの挙動などが変になるのは予想できますが,実際に経験したのでどんなことが起きたのか書いておきます。 ディスクがいっぱ・・・
今年こそMacを買い換えるぞ!と決意しつつ数年が経過しています。私の初期型Retinaモデルは,確認してみたら[Retina, Mid 2012]と書いてありました。いつの間にか4年も経っていたようです。 今年は,とうとう買い換えるチャンス・・・
2016年7月19日にOS X v10.11.6がリリースされたようです。Appleからリリースノートが出ています。 今回のアップデートは大きな変更はなく,バグフィックスがメインのようなので,早速アップデートしてみました。今のところ,問題な・・・
iOSのプログラムを開発していて,実機でデバッグを実行しようとしたときに「Could not find Developer Disk Image]のメッセージが出力して実行できないケースがあります。私の場合は,開発中に(よせばいいのに)iO・・・
Mac OS XのNumbersはMicrosoftのExcelのような表計算ソフトです。今回紹介するのは,条件にあったセルの合計を計算するSUMIF関数です。こちらのページにはExcel互換のOpenOfficeでのSUMIF関数の使用例・・・
私が普段使っているMacBook Pro (Retinaの初期モデル Mid 2012) が爆音を放つようになってしまいました。スリープから復帰させたところ,キュィーンという音が継続して出るようになって,スタバなどでノマド風に使うと周りに迷・・・
3月にMacBook Proのビデオボードの不具合で無償修理プログラムが発表されました。私のMacも対象機器だったので,出す気はあったのですが,もしMacを修理に出して2週間くらいかかると言われると困るなぁって感じで,延び延びになってました・・・
AppleのWWDC2015が開かれ,新しいOS XやiOSが発表になりました。ニュースサイトに色々情報が出てきています。iPhone 6sと予想されていた,新しいiPhoneは発表されなかった模様です。 新しいOS XはEl Capita・・・